カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (1)
最近のエントリー
お知らせ 10ページ目
高校準備講座のお知らせ
*笠間校のみの開講になります
授業内容 英語Ⅰ 数学Ⅰ
日程 3月14日(火) 3月16日(木) 3月21日(火)
各日 午後3時から午後5時
授業料 16,000円 教材費込み(税込)
申し込み方法 お電話でお申し込み下さい。
笠間校 0296-73-6908
(学習塾 絆)
2017年3月 7日 17:45
春期講習について(塾外生向け)
対象学年 新中学1年生~新中学3年生
期間 3月27日(月)~3月31日(金)
4月 3日(月)~4月 5日(水)
計8日間(4月5日は新教研テスト)
科目 どの学年も英語・数学を中心に5教科
時間 新中1生 午後3:20~4:40
新中2生 午後5:00~7:00
または 午後7:30~9:30
新中3生 午後7:30~9:30
料金 新中1生 10,800円(税込)
新中2生 15,330円(税込)
新中3生 15,330円(税込)
申し込み方法 受講を希望される校舎にお電話下さい。申し込み受付は3月25日(土)までになります。
笠間校 0296-73-6908
小美玉校 0299-56-7677
その他 〇校舎によって時間が異なることがあります。詳しくはお問い合わせ下さい。
〇兄弟で受講される場合は兄弟割引があります。
〇4月5日の新教研テストは特待生試験を兼ねています。規定の成績を修めると、
入塾後1年間の授業料が割引になります。受験は任意になります。受験する場
合は上記の料金に加えてテスト代3,240円がかかります。
〇授業時間以外も自習室を利用できます。学校の宿題などにご利用下さい。
〇小学生、高校生の講習はありません。春休み中も通常授業になります。
(学習塾 絆)
2017年3月 4日 18:30
3月は個別指導強化月間
土曜日に実施している個別指導が、平日にも受けられます。
追加料金等はありません。
定期テストがない、この時期だからこそ、勉強できるチャンスです!
一緒に、頑張ろう!
学習塾 絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆)
2017年3月 1日 22:13
一時、無料体験授業を控えさせていただきます
ご希望の方は、試験終了までお待ちください。
学習塾 絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆)
2017年2月17日 19:52
私立入試 本格開始
今日は、水城高校と大成女子高を受験した塾生が来て、解答を行いました。
ある女の子は、「緊張してあまり解けなかった」とつぶやいていましたが。
誰でも緊張します。できる言い訳をするといいでしょう!
緊張していてできない→緊張していてもできる

(学習塾 絆)
2017年1月15日 16:22
謹賀新年
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年もみんなで点数を酉(とり)にいきましょう!
試験には必ず答えがあるはずだから。
しかし、世の中には、答えがあるものだけとは限りません。
これからの時代は、前例主義では対応できないことも多々あります。
どこかに酉(トリ)ックがあるかもしれません。
学力向上に勤しむのはもちろんのこと、答えのないものにも、自ら問題点を見つけ、解決していける力をも、学習塾絆では、育んでいきたいと考えて、キズナタイムの授業を酉(とり)入れています。
こんな時代だからこそ、みんなで支えあって、助け合っていこうではありませんか。
学習塾 絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆)
2017年1月 3日 20:00
「卒塾生からの言葉」 11月のキズナタイム

茨城県立高校の入試まで97日、2300時間ほどとなりました。
本日は、現役の高校3年生から高校1年生の卒塾生に来ていただきました。
先だって、2020年に行われる教育改革(大学入試改革)について、今日集まってくれた塾生に話をしました。

卒業生からは、①受験勉強のことや、②当時の悩みや、③現在の高校生活、④部活動との両立や、⑤将来の夢や進路などなど、いろいろな経験談を話していただきました。
また、現塾生からも、いろんな質問が飛び交いました。
みんなの前で、質問とか話ができない生徒も、キズナタイム終了後、個別に先輩後輩として話ができて良かったようです。
また、本日、大学合格通知が届いた先輩もいて、みんなでお祝いしました!
卒業してもみんなが集える場所が「絆」なんだと言ってくれたのが、有り難かったです。
単なる勉強をする場所ではなく、生涯にわたって支えあえる、助け合える仲間同士を築けるところとして、地域に貢献していけたらと思います。
学習塾絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆)
2016年11月27日 00:17
映画「蘇生」 茨城県初上映
映画「蘇生」が、小美玉市 みの~れ にて 11月24日(木) 18時半会場 で上映されます。
次世代に伝えたいものがあります。
地球を元気にするヒントがあります。
これからの時代を、いかに生きていくべきか? 一緒に考えてみませんか。

学習塾絆 においても、チケットをお取り扱いしております。
代表 鈴木俊一
(学習塾 絆)
2016年11月16日 21:59
小学生英語に体験ありがとうございます

小学生英語の授業に体験いただきありがとうございます
ぞくぞく,体験いただき感謝申し上げます。
また,先日の新聞折り込みチラシをごらんいただきお礼申し上げます。
https://files.acrobat.com/a/preview/6bc38599-826a-41cb-96b7-f8da8c882a8d
小学生のうちから英語を本格的に学習していると,中学生に入ったとき,大きな差が出ます。

つまづいてから,それを取り戻すのには,多大な時間を要します。
病気も予防が大切なように,学習においても,普段から学習習慣を身につけておくことが効果的です。

学習塾 絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆)
2016年11月 8日 18:25
チラシが入りました!
(学習塾 絆)
2016年10月24日 17:56
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。