月別 アーカイブ
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (1)
最近のエントリー
HOME > 絆ブログ > 鈴木 俊一 > 100点満点&合格はゴールではない
絆ブログ
< 茨城近代化の父 飯村丈三郎シンポジウム | 一覧へ戻る | 岩間ライオンズクラブ50周年式典 ここでも飯村丈三郎翁の功績が! >
100点満点&合格はゴールではない
おめでとうございます!
そして、ありがとうございます
毎回、定期テストで私が楽しみにしているのが、その結果である。
今回は、美野里中の子が見事100点満点を取ってきてくれました。
うれしい限りです。
そして、うれしい話は続きます。
中学受験に挑戦していた塾生が、希望していた私立中学に合格したと、お母さんと一緒に笠間校に来てくれました。
私は、受け持っていないクラスの子でしたが、普段からいろいろと話しかけてきてくれて、さらには、先日、ラーメン屋で偶然会ったりと、いつも笑顔の絶えない子でした。
おめでとうございます
「この合格は、ゴールではなく、新しいスタートだよ!」と本人と話しました。
学習塾絆 鈴木俊一
カテゴリ:
(学習塾 絆) 2021年11月25日 21:00
< 茨城近代化の父 飯村丈三郎シンポジウム | 一覧へ戻る | 岩間ライオンズクラブ50周年式典 ここでも飯村丈三郎翁の功績が! >
同じカテゴリの記事
岩間ライオンズクラブ50周年式典 ここでも飯村丈三郎翁の功績が!
岩間ライオンズクラブ50周年式典に参列させていただきました。
ありがとうございます
おめでとうございます
常井県議会議長の話が印象的でした。
飯村丈三郎翁のことを例にだしていたことです。
水戸線、常陽銀行、茨城新聞社など数多くの茨城の企業を経営してきた功績を挙げ、さらには、茨城中学校・茨城高等学校を創設したなどの功績を称えていました。
そして、その飯村丈三郎翁が校訓として残した言葉が「報恩感謝」でした。
シンポジウムでも、教育の対義語は「恩」であると定義していました。
衆生の恩=社会奉仕=ライオンズクラブとつながってきたのです。
教育の対義語など考えたこともありませんでしたが、あらためて、世の中に対する「恩」を考える機会となりました。
学習塾絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆) 2021年12月 7日 18:15
茨城近代化の父 飯村丈三郎シンポジウム
茨城新聞社クロスアイ
11月7日に飯村丈三郎翁の功績を顕彰するシンポジウムに参加させていただきました。
その際のことを当ブログに掲載しましたところ不適切との指摘を受けました。
関係者に対しお詫びいたします。
学習塾絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆) 2021年11月 8日 11:50
カウントダウン
中学3年生は通常授業に加わり、土曜特講も始まり、いよいよ受験モードに入ってきました。
とくに、茨城県立高校の入試日までのカウントダウンが始まると、さらに、「いよいよだな」と
感じてきます。
日没も、この時期早くなり、教室から夕焼けを見ながらの授業となってきました。
小美玉校では筑波山に、笠間校では愛宕山方向に、夕焼けがよく見えます。
これからの季節は、この夕焼けを見てきれいだなと感じてもらえるように指導していきたいと思います。
というのも、子どもの頃見たふるさとの景色は、一生ものだと思うからです。
茨城県民の歌の歌詞には「この美しい大地に生まれ」というのがあります。
たとえ、ふるさとから離れて暮らすようになったとしても、いつまでもこの景色は、心の原風景となって、一生脳裏に刻まれることでしょう。
学力向上はもちろんのこと、心豊かな人になってもらえるように祈って子どもたちの前に立っています。
学習塾絆 代表 鈴木俊一
(学習塾 絆) 2021年10月 5日 17:18
献血道
美野里公民館前にて、献血をしてきました。
その際、「献血道」のステッカーをいただきました。ありがとうございます
塾に貼らせていただきます。
お話によると、どの血液型も、非常に足りないようでした。
世界的に感染症が拡大している中で、医療関係者には、頭が下がります。
私の妹も、東京で医療に従事していますが、本当に大変なようです。
今、まさに、世の中が大転換の時代に突入しているんだと感じています。
どんなに世の中が変わろうとも、学ぶ姿勢の大切さは変わりません。
今、私の塾で学んでくださっている方々のためにも、感染症対策を講じながら、新しい世の中でも、子どもたちに希望ある未来をつくっていきたいと思います。
学習塾絆 鈴木俊一
(学習塾 絆) 2021年8月21日 00:51
専門学校を受験します
高校三年生の二人が、同じ専門学校を受験するといって、卒塾生が来てくださいました。
相談に来てくれてありがとうございます。
どうしても、自分の夢を実現したく、合格したいという情熱が伝わってきました。
そう、中学校時代から、その夢を語ってくれていましたね。
幸い、その学校に同級生が勤務していて合格の秘訣を教えてくれたので、本人たちに伝えました。
それをもとに、二人とも、一緒に励ましあいながら、対応策を考えていました。
こうやって、卒塾してからも、足を運んでもらえるのが、何より仕事冥利につきます。
また、何にもなくても来てね。
鈴木俊一
(学習塾 絆) 2021年8月11日 00:46